名古屋市御器所駅近くにあるカフェ
加藤珈琲店 栄店に行ってきたので紹介します!
円安の時期に1ドルコーヒーで有名となった喫茶店です。
私も1ドルコーヒーをいただきました。ぜひご覧ください!

割高な時に買いましたが安いですよ!
加藤珈琲店とは?
昭和61年創業の老舗の喫茶店です。
「スペシャルティコーヒー豆専門商社」と評されており、
世界各地から良質な珈琲豆を仕入れています。
コーヒーの美味しさはもちろん、モーニングも満足できると人気のお店です。
コーヒー豆の通販もしており、そちらも有名です。
後で紹介します。
場所・外観
地下鉄久屋大通駅を出て東へ歩いて5分程度にあります。
“桜通り”に面しています。
昔ながらの雰囲気もありつつ、カジュアルな見た目です。

1ドルコーヒーとは
1ドルコーヒーとは、その名のとおりコーヒー1杯が1ドルで販売されています。
支払いは円です。
つまり、1杯の値段が日々変わるコーヒーです!
円高になればコーヒー1杯が安くなり、円安になれば高くなります。
とても面白い販売の仕方ですよね。
ちょうど最近の円安を受けて、話題に上がることが多かったです。
ただこのコーヒーはテイクアウト専門です。
そこはご注意ください。
実飲!
テイクアウトですので紙のコーヒーカップでいただきます。

私が買ったときは1ドル144円(税込み155円)のときで、
高いときに買ってしまいました(笑)
サイズはSサイズで小さめなのですが、それでもまぁまぁの量があります。
割高なときに買いましたが、よくよく考えると144円は安いですよね!
味も含めて考えるとかなり安いコーヒーだと思います。
豆はコロンビア産で、深煎りのコーヒーです。
香ばしさと軽い酸味があり、下に残るコクも印象的でした。
通信販売も人気
加藤珈琲店は通信販売も人気です。
下記にリンクを貼っておきますのでご覧ください!
https://www.katocoffee.net/
Amazonや楽天からでも買えます。
良さげなものを見つけたので共有しておきますね。

全体を通して一言
今回は1ドルコーヒーが目的であったことと、かなり店内が混んでいたこともあり、
店内には入りませんでした。
機会があれば、今度は店内に入ってコーヒーとフードを楽しみたいと思います。
1ドルコーヒーはニュースでも取り上げられるほど話題になっています。
美味しいし話のネタにもなるので興味のある方は注文してみてください。
通販も人気なのでお試しください。
アクセス、マップ
愛知県名古屋市東区東桜1-3-2 さくらビル1F
地下鉄名城線/久屋大通駅から徒歩5分
駐車場は無いです。栄周りは車が混むので地下鉄でどうぞ!
営業時間など
営業日:月・火・木~日 8:00~16:00
定休日:水曜日(毎月5のつく日の場合は営業・翌日木曜日休業)
TEL:052-951-7676
予約不可
まとめ
以上、加藤珈琲店 栄店を紹介しました。
話題の1ドルコーヒーを飲んでみたい方はお試しください!
その他美味しいスペシャルティコーヒーを飲みたい方は店内へどうぞ!

次は店内に入るぞ~!
他の記事
このブログでは名古屋のカフェを紹介しています。
名古屋と言ったらカフェだと私は思います。
ぜひこのブログでお気に入りのカフェを見つけてください。
今後も随時更新していきます。
関連するおすすめ記事です。
コメント