名古屋市栄駅近くにあるカフェ
Twilightcoffeeを紹介します!
外観も内観もbarのように見えるカフェです。
落ち着いた店内で美味しいドリンクとスイーツがいただけます。
外観
栄駅から徒歩6分、
第3メイトビルという、多くの店が入ったビルの1Fにあります。
(階段を上がったところが1Fです)

入り口はbarのように見えます。

カフェには見えないので、
「本当にここはカフェなのか?入って大丈夫なのか?」
と、ためらってしまいそうですが、問題ないので気にせず入りましょう。
内観
店内はコンパクトで落ち着いた雰囲気です。
隠れ家カフェといった感じです。
席数はテーブルが 2人×3 と、カウンターが4席です 。
イケメンのお兄さんがドリンクとフードを提供してくれます。
カウンターの奥にエスプレッソマシンがあるのが見えます。

店内にはゆったりしたジャズのインストが流れています。
入り口付近に本棚があります。
コーヒーについての興味深い本がいっぱいありました。(ピントがぼけててすみません)

メニュー

Twilightcoffeeのメニューは布のような紙に手書きのシールが貼られています。
素朴ですがお洒落に感じます。
ドリンク

コーヒー豆にこだわっているようです。
他のドリンクも人気です。
フード

3種類のトーストと、特製カレーライスがあります。
特製カレーライスも気になりますが、今回はスイーツを紹介します。
アルコール、デザート

アルコール入りコーヒーがあります。
このお店に来てモーツァルトラテを初めて知りました。
「モーツァルト」というチョコレートリキュールがあり、それとコーヒー・牛乳を混ぜたもののようです。
アイリッシュコーヒーは、アイリッシュウイスキーにコーヒー・砂糖を混ぜ、
上に生クリームを載せたものです。
デザートはレアチーズケーキ、クラシックプリン、
アフォガード、コーヒーゼリーがあります。
レアチーズケーキとクラシックプリンが人気のようです。
実食!
それではいただいたドリンクとフードを紹介します。
カフェラテ(ホット)とレアチーズケーキ
ドリンクメニューよりカフェラテのホットを、
デザートメニューよりレアチーズケーキをいただきました。

カフェラテはミルクを丁寧にスチームしてくれます。
席がカウンターと近いのでスチームする音がよく響き、雰囲気が静かなので心地よく聞こえます。
(スチームとは何ぞやという方は「スターバックスで学ぶエスプレッソドリンク簡単解説」をどうぞ)
味は他のお店より苦みが少なめだと思います。
渋みもないので飲みやすいです。
またミルクの甘みが強い印象です。
レアチーズケーキは上にマーマレードジャムとコーヒー豆が乗っています。
食感としては、レアチーズケーキ特有のなめらかさがあり、加えてプルプル感がありました。
チーズの香りはそんなになく、生クリームの味とヨーグルトの酸味が印象的でした。
マーマレードはさっぱり感が出て美味しかったです。
コーヒー豆は食べられるかなと思いましたが、しっかり固いコーヒー豆だったので食べられませんでした。
(噛んだら思いっきり「ガリッ」と言いました 笑)
全体を通して一言
外観の写真でもお見せしましたが、ビルも入り口も会員制のbarのような感じなので
少し入りにくいと思います。
おそらくbarの部屋を改装して出来たお店だと思います。
ですが入ってしまえば人当たりのよいマスターが迎えてくれるので、
安心して入りましょう。
お店の雰囲気は隠れ家カフェのような感じで落ち着いているので、ゆっくりできます。
カフェを紹介する企業サイトにはまだ書かれていないので(2022/04時点)、
今なら人が殺到せず待ち時間も少ないのではと思います。
アクセス、マップ
愛知県名古屋市中区栄4-4-1 第3メイトビル 1F
地下鉄栄から6分、広小路通りを東に行き途中で右折します。
駐車場はないので歩いて行きましょう。
営業時間など
月~金:7:00〜22:00
土・日:10:00〜22:00
定休日:不定休
禁煙
TEL:情報なし(Instagramがあります)
まとめ
以上、Twilight coffeeを紹介しました。
落ち着いた隠れ家カフェをお探しの方はぜひ足を運んでみてください。
きっといい時間を過ごせると思います。
他の記事
このブログでは名古屋のカフェを紹介しています。
名古屋と言ったらカフェだと私は思います。
ぜひこのブログでお気に入りのカフェを見つけてください。
今後も随時更新していきます。
関連するおすすめ記事です。
コメント
コメント一覧 (4件)
コメント失礼します。
こういう入りにくい感じのお店好きです^^
近くなら行きたいところですが・・・名古屋に行く際はリストに入れておきます!
Tomoさんいつもありがとうございます!
特別な感じがするお店です。
ぜひ名古屋にいらした際は行ってみて下さい
Tomoさんは何かブログを書かれていますか?よかったら見に行くのでリンクを貼ってください^^
はるとさん、
お返事ありがとうございます^^
ブログマイペースにですがやってます。
お時間ある時に見ていただけたら嬉しいです。
Tomoさん
URLありがとうございます!
コーヒーについてのブログなんですね、
僕にとって参考になるので楽しみに見させていただきます。