今回は6月に行ったカフェのご紹介をします!
僕はコーヒーが好きなので、コーヒーを軸にご紹介させていただきます。
Q.O.L. COFFEE (市役所駅)
名古屋市営地下鉄市役所駅の3番出口から栄方面へ徒歩5分にあります。
私が注文したのは、ブラジル産のコーヒーとベイクドチーズケーキです。

詳しくは下記をご覧ください。
ル・ジャルダン (吹上駅)
地下鉄吹上駅2番出口より出てすぐのアンティークショップの屋上です。一瞬「え?こんなところにあるの?」と思いますが、エレベータを登ればあります。
ここはガーデンテラスにもなっていて、天気のいい日に行くと気分いいです。
ヨーロッパ風のお洒落感があって優雅な気分にもなります。
女性向けのドリンクやスイーツが多数なので、デートや女子会として使用するのがいいと思います。実際、僕が行ったらカップルや女子ばかりでした。ただ、一人でも入りやすいのでオススメです。
ドリンクもインスタ映えしそうなドリンクが多いので、コーヒーより他のドリンクを頼んだ方が楽しめると思います。
僕はコーヒーとクルミとラズベリーのガトーショコラをいただきました。

コーヒーは酸味のあるスッキリとしたコーヒーです。
ガトーショコラが絶品でした。くるみの風味がいいですし、ラズベリーの味がショコラにぴったりでした。
ほんとに優雅な気持ちになりました。
次は違うドリンクを頼もうと思います。
ぜひ皆さん天気のいい日に誰かと付き添いで行ってほしいです。
サンモリッツ 今池ガスビル店 (今池駅)
地下鉄今池駅に直結したガスビルの2階にあるカフェです。
ここはシュークリームが有名ですが、他のスイーツやランチも美味しくて、女性からサラリーマン男性までいます。
壁がガラス張りになっていて、今池の交差点を展望できます。それが結構いい雰囲気になってますね。
僕はブレンドコーヒーと有名なサンモリッツシューを頂きました。
(写真撮るのを忘れてしまいました)
コーヒーは苦みと酸味の感じがちょうどよく、喫茶店のコーヒーだなぁと感じるお味です。
サンモリッツシューはしっとり生地で、カスタードクリームがなめらかで美味しいです。中にバナナが入っていてアクセントになっています。
またビニールの包装があるので手が汚れなくてよかったです。コロナ対策にもなっていますね。
コメダ珈琲店 (各箇所)
今となっては有名なコメダ珈琲店です。
僕は桜山駅の近くのお店に行きました。
頼んだのは、コメダブレンドと新商品のクロネージュです。

コメダブレンドは酸味がありますね。そして量が多いのでコスパがいいですね。
クロネージュはココアがほのかに香るバームクーヘンみたいな商品です。クリームはコメダ定番のクリームです。甘みがそこまでなくてペロリといけますね。
クロネージュで何より一番いいのは、1人前がちゃんと1人前の量だということです(笑)
みなさん知ってる人も多いと思いますが、コメダは量が多く、ときにはメニューの写真より量が多かったりします。
ですがクロネージュはちゃんと1人前のおやつとして食べれます。
ぜひ皆さん食べてみてください。
まとめ 一番おすすめは?
以上4件ご紹介しました。
この中で一番おすすめはQ.O.L Coffeeです。やはりコーヒー専門店だけあって、コーヒーが一番美味しかったです。いろんな種類があるので何回も通いたいですね。
女子会やデートにはル・ジャルダンがオススメです。ぜひ一度行ってみてください。
それではまた、来月ご紹介します。
コメント