こんにちは、陽翔です。
今回は睡眠の質を上げる睡眠アプリとおススメの睡眠音楽をご紹介します。
僕は以前は眠りにつくまでに1時間くらい掛かっていましたが、
このアプリと音楽を組み合わせることで最大30分以内に眠れるようになりました。ぜひご覧ください。
①熟睡アラーム
②自律神経にやさしい音楽
③よいこのおやすみCD!
①睡眠アプリ「熟睡アラーム」
こちらはフジテレビ系「めざましテレビ」でも紹介されたアプリです。
コロナの中ダウンロード数が3倍近くに上昇したそうです!
ポイントは以下です。
・睡眠の深さを察知して、寝起きのいいタイミングでアラームが鳴る!
・時間設定で音楽が流せる!
・スマホを枕元に置いて寝るだけで、睡眠時間や眠りの深さ、いびき時間などがわかる!
以上のように睡眠するには最高のアプリとなっています。
時間設定で音楽が流せるので、後述する音楽と組み合わせるのがオススメです。
これで普段寝つきにくい僕も簡単に眠りに入ることができましたし、寝起きもよくなりました。
②リラックスできる音楽「自律神経にやさしい音楽」
名前のとおり自律神経が安らぐ音楽となっています。
眠りたいのになんか不安だ、嫌なことを思い出してしまう、イライラして眠れない、うつ傾向がある、といった人はこの音楽を聴いてみて下さい。
最高にリラックスできます。
視聴もできるのでぜひ聞いてみて下さい。
¥1,980 (2023/02/03 13:08時点 | 楽天市場調べ)

③睡眠に入れる音楽「よいこのおやすみCD」
こちらは寝付きやすい音楽が流れます。
子供向けの名前になっていますが、大人でもおススメです。
ポップな感じなんですが、耳を傾けているだけで気づいたら寝ています。
こちらも視聴できるのでぜひ聞いてみて下さい。
¥1,980 (2023/02/03 13:08時点 | 楽天市場調べ)

まとめ
以上、睡眠アプリと2つの音楽をご紹介しました!
個別に使用してもいいですし、組み合わせてもいいです。
お気に入りのアプリや音楽があればそれらと組み合わせてもいいでしょう。
ぜひ睡眠の質を上げて最高の朝を迎えて下さい!
それではまた。
コメント