こんにちは、陽翔です。
今回は3か月の経過報告をします!
3か月経つのは早いですね。
報告は1ヶ月目のまとめ以来になります。
データを集めたのでご覧下さい。
それに絡めて裏話もします。
今回は検索を狙っていないので見出しは使わず、
ちょっぴり生意気なお友達のライオン「グリオン」くんの司会で進めていきます。

ビシバシいくからよろしくー!
はい、よろしくお願いします。
それではどうぞ!

とりあえず早く収益とかPVを見せろ!
はいそうですね。ブログのデータは以下になります。


ぶっちゃけどうなの?
僕的にはそれなりに良い結果ではないかと思っています。
月ごとに増えているのが嬉しいです。

収益の目標とかないの?
目標はあります。エックスサーバーの運営費とブログテーマ「Jin」の費用の元を取ることです。
13200円+14800円 = 28000円になります。

達成出来るの?
現状ではちょっと難しそうです(汗)。
ただJinはずっと使用できるので、まずはエックスサーバーの運営費を稼ぎたいです。
それはこのペースを保てれば達成出来そうです。
これからさらに収支がプラスになるようにチャレンジします。
ただ、収益よりも反省点が・・・

あれ?君なんか記事数減ってない?
そうなんです。。。
もうちょっと #ブログ書け って感じですね
1ヶ月目は1週間で8記事書いたりとバリバリだったのですが、
2か月目はブログのデザインばかりに気を取られ、
3か月目からは資格試験(10月10日)と趣味を並行したため少なくなっています。

資格はとる必要あるの?
試験は「情報処理安全確保支援士」(通称セキュリティスペシャリスト)というのですが、
ITの仕事の幅を広げるために持っておきたいですし、
なにより合格したら会社から報奨金が10万円出るのです・・・!

目先の金じゃん。けっこう高いけど。
10万は大きいですよ。
これでもし合格したら僕も6桁ブロガーの仲間入りです(?)
すでに勉強が間に合わない感じはありますが。
とにかく試験が終わったら記事は増えます!

趣味は何やってるの?
DTM(デスクトップミュージック)といってパソコンを使って作曲をすることです。
始めたばかりの超初心者なので特に言うことはないです。

へー。他にデータはないの?
ドメインパワーは?あんまり詳しくないけど
ドメインパワーは現状0.6です。
僕も詳しくはないのですが、高くなると「検索で上位に反映されやすい」とのことです。


「kiridashi-kousatsu」ってなってるけど、なんでこんなドメイン名にしたの?
実は最初「切り出し考察ブログ」という名前でブログを始めました。
テーマは「最新トピックに対して独自の考察を載せる」というものです。

オリジナルがあって面白い考察ならいいけど、難しそうやな
はい、3日で諦めました(笑)
それからブログ名をかなり変更しています。
Twitterも同時に始めて、今のように名前にブログ名を載せていたのですが、
数日間名前が変更されまくるという事態になっていました。
そんな感じでバタバタしているときに「バタバタしてごめんよ」というフレーズが浮かび、
それを略して「バタごめブログ!」という名前にしました。
何かしっくりきているので、それからずっとこの名前を使っています。
内容も変えて、自分の趣味や身の回りのことを記事にしようと思い、今のブログの形になりました。

あとは、ランキングは?
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
ブログ村では「カフェ」「名古屋情報」「雑記ブログ」に参加しています。
けっこう健闘しています。詳しくは下記のプロフィールのバナーからランキングをご覧ください。
ちなみに見て下さるとポイントが入ります。
そのままフォローしていただけるともっと嬉しいです。
ただブログ村は誰がフォロワーなのかわからないので、
フォロバして欲しい方はコメント・問い合わせ・SNS等でご連絡をお願いします。
ランキングで健闘できているのもみなさんのおかげです。本当にありがとうございます。
(※2021/11/10現在 カテゴリ変更しています)

データはこれぐらいかな?
今後については?
最近Instagramを始めました。こちらです。
これでさらにいろんな人に見てもらいたいと思っています。
現状ブログに載せている写真が多いですが、
ブログに載せていない写真も載せますのでよかったら見てみてください。
カフェの記事を書いているので、それっぽい写真の集まりになっています。
後は資格試験が終わるまで少しづつ更新し、
終わったら書きたいことをどんどん書こうと思います。

では最後にみなさんに挨拶を
いつも見て下さり本当にありがとうございます。
これからもブログ・SNSを通じて、
お互いに感じていること・役立つことを楽しく共有出来たらいいなと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
それでは今日はここまで。
グリオンくんありがとうございました!

また会おうぜ!
コメント