XserverのWordPressでブログを運営している皆さん、ブログはSSL化されていますか?
「してるよ!Xserverで独自SSLを設定して、URLもhttps://になってるもん。」というあなた!
スマホのChromeアプリでブログの記事すべてのURLを見てみて下さい。
URLの横に黒い三角形で中にビックリマークのついたマークがありませんか?

実はそれ、きちんとSSL化されていないページがあるということなんです。
こんにちは、陽翔です。
このブログが出来て1週間が経とうとしていますが、
実はこのブログが正確にはSSL化されていないことが判明しました。
アドレスはちゃんとhttps://になっていたんですが、スマホのChromeアプリで開いたら、URLの横に黒い三角で中にビックリマークがあるマークがついていたんです。
これはどうやら全てのページがSSL化されていないということのようです。
原因は?
httpのサイトを紹介してたりするとそうなるようです。
そもそもSSL化されてないと何がまずいんだっけ?
検索エンジンからの評価が下がる(SEOが低くなる)。
見に来てくれた人がすぐ帰っちゃう。
などがあります。
でもXserverの設定でSSL化されてるはずだよ?
それだと不十分だということです。
どうすればいいの?
サーバのSSL化のほかに、WordPressにもSSL化の設定が必要になります。
ですがそれは簡単で、「Really Simple SSL」というプラグインを入れれば解決します。
インストールしてどうするの?
①有効化すると「SSLに移行する準備がほぼ完了しました」とあります。「はい、SSLを有効化します。」でOKです。
②進行状態が途中で、3点「作業待ち」になるかと思いますが、XserverでSSL化して元々URLがhttps://になっている人は全て×を押していただければ大丈夫です。
不安な方はメッセージで調べてみて下さい。
解決!
お疲れ様でした。これですべてのページがSSL化されました。
ちなみにこのプラグインは
- 内部リンクのURL
- 記事内の画像のURL
- 元の記事に「http://」があったときに「https://」へのリダイレクト
等の設定を実施してくれるそうです。
このプラグインを利用するだけで解決するので、もし僕と同じような状態の人は導入を検討してみてください!
コメント